燃費とは?
自動車の燃費とは、「1L(リットル)のガソリンで、どれだけの距離を走れるのか」を数値化したもので、単位はkm/Lです。
そこで疑問。
【どっちがお得??燃費のイイ新車と燃費の悪い中古車??】
自動車メーカーが燃費の改ざん問題等で大変叩かれたこともありますが、基本的な話で考えた時に、維持費と税金を除けば、ガソリン代はどれだけ変わるのか計算してみました。
あくまで実走値での試算です。
ガソリン新車:25km/L
ガソリン中古車:12km/L
参考までに…
軽油新車:15km/L
軽油中古車:8km/L
ガソリン代:120円
軽油代 :100円
で計算してみると…
【5000km/年の方】
ガソリン新車:25km/L ✕ 120円 = 24000円/年
ガソリン中古車:15km/L ✕ 120円 = 40000円/年
軽油新車:15km/L ✕ 100円 = 33334円/年
軽油中古車:8km/L ✕ 100円 = 62500円/年
【10000km/年】
ガソリン新車:25km/L ✕ 120円 = 48000円/年
ガソリン中古車:15km/L ✕ 120円 = 80000円/年
軽油新車:15km/L ✕ 100円 = 66668円/年
軽油中古車:8km/L ✕ 100円 = 125000円/年
【ガソリン車の場合…】
5000km→16000円/年 10年だと…160,000円
10000km→32000円/年 10年だと…320,000円
15000km→48000円/年 10年だと…480,000円
あれ?!あんまり変わらない?!
今は手頃なハイブリット中古車や燃費のイイ中古車がたくさんあるので、そちらも検討したほうが
お得なカーライフを送れるかもしれませんね♫
もちろん、エコカー税金や重量税といった税金、メンテナンスにかかる維持管理費は違ってくるとは思いますが、
燃費だけを考えると割安な中古車も視野に入れてご検討ください!!
コメントをお書きください