北海道もいよいよ夏本番!!
今年は例年に比べ暑い日が多いようです。
さてお車のエアコンについてですが、エアコンの冷えが悪いと感じませんか?
エアコンは冷媒ガスが入っており、少しづつ使わなくても抜けていきます。
エアコンの冷媒ガス量が少なくなると、エアコンの冷えが悪くなります。
北海道カーオイルのコスモ石油では、エアコンガスの無料点検やエアコンガスの補充も
もちろんOK!!
さらにエアコンリサイクラーという機械で、古いガスに混ざった水分などを除去したり
エアコンガスの補充の際に潤滑油のエアコンガスオイルも同時に充填可能です。
エアコンリサイクラーで夏のエアコンメンテナンスもバッチリ!!
お近くの北海道カーオイルまでご来店、ご相談下さいませ!!
ちなみに余談ですが・・・・
エアコンは使用しないとガス抜けが多くなります。
特に冬季間は使用しない方が多いですが、エアコンは単純に冷たい風を出すだけではなく
除湿が出来るんです!!
よって、雨の日、雪の日、そして窓が曇る場合など、湿度の高い日にエアコンスイッチを
入れて使用して下さい!
冬であれば
手動の場合は温風+エアコンスイッチON
オートエアコンであればお好みの温度設定+エアコン(AC)をON
にしてご利用頂けると、除湿で窓の曇りが取れます。
私の場合は靴の裏に雪が付いた状態で乗った場合もエアコンをONにしてます。。
雨の日ももちろんONです。
このような使い方でエアコンのガス抜けを減らし、またエアコンの機能を
夏も快適に利用出来る確率が高くなりますので、除湿という考え方で夏以外の時期もご利用下さい。